【木の暮らし銀座店】手作り教室流れ①
こんにちは!三連時計の木の暮らし銀座店です。梅雨入りしてから、急な雨が降ったりと天気が読めないので傘が手放せないですね。肌寒い日が続いていますが、皆さま体調を崩さないように気を付けてくださいね! さて、今回は三連時計手作 … 続きを読む
こんにちは!三連時計の木の暮らし銀座店です。梅雨入りしてから、急な雨が降ったりと天気が読めないので傘が手放せないですね。肌寒い日が続いていますが、皆さま体調を崩さないように気を付けてくださいね! さて、今回は三連時計手作 … 続きを読む
こんにちは。木の暮らし名古屋店の坂井田です。 前回に引き続き「三連時計の豆知識」、今回は第三弾として時計本体に使用している木材についてご紹介いたします。 三連時計は無垢材を使用しています 無垢材とは、一本の原木から直接必 … 続きを読む
こんにちは。木の暮らし大阪店の五味です。本日は、私がおすすめする「カラークリスタル」についてご紹介します✨「クリスタル」とは、basicの三連時計のカスタマイズできるオプションのひとつです.。o○クリスタル … 続きを読む
こんにちは。木の暮らし大阪店の櫻井です。結婚されたお二人とご両家の親御さまの絆を結ぶ”木目のつながる” 三連時計親御さまはもちろん、お二人の記念品でもある三連時計はメッセージを入れるなど、カスタムオーダーでお作りいたしま … 続きを読む
こんにちは。木の暮らし名古屋店の坂井田です。 結婚の際に、今までの感謝の気持ちを込めて親御様にプレゼントする【両親贈呈品】。 木の暮らしの三連時計は木目のつながりで家族の絆を表現する唯一無二の両親贈呈品としてたくさんの新 … 続きを読む
こんにちは!三連時計の木の暮らし大阪店です。 最近の大阪店は3月、4月挙式の皆様のステキなお話をたくさん聞かせていただき、早く春がやってきてほしいな~~なんて考えています😊とはいえまだ夜は寒い日も多いです … 続きを読む