引き出物選び

結婚式の引き出物は、ゲスト1人に1セット渡すものですが、夫婦なら二人で1セット渡します。結婚式場で引き出物を渡すなら、夫婦で来られている方のご主人さん側に渡します。
引き出物の内容ですが、以前はどのゲストにも同じ内容の引き出物を渡すのが一般的でした。最近になってから、ゲストの立場によって、引き出物の内容を変える贈り分けが増えてきました。友人や同僚より上司がご祝儀を多く包むことや、親戚も他のゲストより多くのご祝儀を包むことが多いので、金額相応の引き出物を渡すことが重視されるようになってきました。
では、夫婦で披露宴に招待した場合、引き出物の内容は他の友人と同じ内容でいいのでしょうか?単身のゲストも夫婦のゲストも同じでよいという考え方と、単身のゲストと夫婦のゲストで引き出物の内容を変えたほうがいいという考え方があります。
引き出物にかける費用を考えるなら、友人1人と夫婦2人の引き出物は同じ金額で妥当です。友人として招待された場合、ご祝儀の相場を仮に1人3万円とした場合で考えてみます。夫婦で出席した場合、ご祝儀は二人で5万円というのが一般的です。ご祝儀は5万円と多いように見えますが、飲食代は2人分かかるので友人1人招待するより赤字になります。そこで引き出物は1人分にするのが相応になります。せちがらい話ですが、親族以外の夫婦は基本的に包む金額が少ないので、ゲストに友人夫婦を多く招待すると赤字になるものです。なので、引き出物は夫婦二人に一つでようやく釣り合うことになります。
ただし、家族構成によって引き菓子の大きさを変えるなどの配慮はあってもいいかと思います。独身の方なら引き菓子は小さめのほうが助かりますし、夫婦や子供がいる家庭なら引き菓子の量が多いほうがいいでしょう。メインの引き出物の金額を上げることはしなくてもいいと思います。
親戚の夫婦を結婚式に招待する場合は、夫婦二人で1セットでも内容はランクアップしたほうが良さそうです。引き出物は結婚式の前から用意しておくものなので、ご祝儀の金額を確認してから内容を変えることは不可能ですが、「親戚だから多めに包んでくれるだろう」という予測で引き出物を考えておいたほうが良さそうです。友人夫婦で引き出物の不満を言われてもなかなか聞こえてはきませんが、親戚だとすぐに伝わってきますからね。しかし、お祝いに対して見返りを求めると、心が狭い人と思われそうです。引き出物に文句を言わないのが大人の対応ではないでしょうか。

150326_bride043

600x150_hikidemono