8/8 福岡店デビュー!

こんにちは、7月10日の木の暮らしです。

皆様、木の暮らしのホームページはご覧になられましたか?
まだの方は今すぐご覧になってください! https://kinokurashi.com

そうです、ついに木の暮らし、

8/8 福岡店オープンが決まりました!!

九州は、webにて沢山ご注文をいただいている地域。
今までは「手作りしたいけど直近で関西だし…」と思われていた方も多かったと存じますが、お待たせしました!
場所は交通の便もよい福岡・天神。

すでに先行予約は開始していますので(8/16までにご来店の方には20%OFFキャンペーンもあります!)、ぜひ皆様この機会に、木の暮らし 福岡店にお越しくださいませ☆

福岡店 店舗ページ : https://kinokurashi.com/handmade/shop_fukuoka.php

==========

さて、福岡に出店ということで、今日は九州の結婚式について勉強しようと思います。

九州といえば「九州男児」。まっすぐで剛気で亭主関白な男性というイメージのとおり、この地方での結婚は「男性のもとに、サポートするために女性が嫁ぐものである」という認識が定着しているようです。(結婚式費用を男性側が全額(!)もしくは大部分負担する風習もあるようですよ!)

また、九州は結納を重んじる地域ということで、通常の結納品の他、結納の前に新郎側から新婦側へ清酒と真鯛を現品で贈る風習があります。
結納品は関西式である九州ですが、独特なのが「御知家(おちや)」という、箱や壷に入れた番茶を贈るならわしがあることです。
これは、お茶が「一度植えるとしっかりと根を張る」ことから、結婚する女性が婿方の家にしっかりと根を下ろして欲しいという願いが込められているものです。
八女や知覧など、九州にはお茶の産地が多いというのも理由かもしれませんね。

酒豪の方が多いイメージのある九州ですが、披露宴も剛気なところが多いようで、

・ゲスト数は数百人!(長崎・熊本・沖縄)
・披露宴は余興中心で8時間!(熊本)
・一升瓶を持ち込み大宴会!(鹿児島)

他にもみんなで歌ったり踊ったり万歳三唱で〆たりと、大人数で陽気に進める式が多いようです。

そんな式の中で三連時計を贈呈するとしたら、オススメは三連ではなく四連・五連などの多連時計。
木の暮らしでは最大9連までおつなぎすることができます。
また、三連時計だけではなく引出物に大人気のミニ時計も、横に最大10個まで木目をつなげることができますので、にぎやかで陽気なご親族様や列席者の皆様を、まるごと木目の絆でつないでみてはいかがでしょうか。

一生に一度の結婚式、こだわりや伝える想いも様々あるかと存じます。
木の暮らしではそんな想いを実現するため全力で後押しいたしますので、お気軽にメールやフリーダイヤルでご相談くださいね。

参考:
結婚の風習について
 https://www.kyushu-bridalcustoms.com/
151E 九州7県厳選茶 | 九州の茶所
 http://www.151e.biz/#local
結婚する全ての人に知っておいてほしい!都道府県別結婚式のしきたりまとめ | エスプリ・ド・ナチュール
 http://www.esprit-de-nature.jp/blog/news/【保存版】結婚する全ての人に知っておいてほし/