【木の暮らし銀座店】手作り教室での流れをご紹介

こんにちは、木の暮らし銀座店です。 
東京でも雪が降り、今が寒さのピークですね。 
春の訪れを心待ちにしております。 

さて、今回は改めて手作り教室での三連時計制作流れをご紹介したいと思います! 
よろしければ、最後までご覧ください☆

①デザイン打ち合わせ

サンプルの並ぶ店内、完成のイメージがしやすい環境です

まずは、デザインの打ち合わせ(カウンセリング)です。 
ここでは、時計のサイズ・木材・文字盤・針・デザインのオプションをお選びいただきます。 
時計のサンプルをご覧いただきながら、専任スタッフと1つずつ進めていきます! 
カウンセリング時間は、平均で約1時間程となります♪

②板選び

時計の土台となる板、じっくりお選びいただけます

打合せが終わったら、地下にある工房に移動して、板選びをしていただきます。 
同じ木材であっても、一枚ずつ『木目・形・色』全て違うので、新郎新婦様お二人のお好みの一枚をチョイス! 

板選びができるのは、手作り教室限定です☆ 
目で見て、手で触って運命の一枚を見つけてください。

③のこぎり・やすりがけ

カットした後は、板に愛着が湧きます♪

板を決めたら、一枚板をのこぎりで三等分にします。 
と…その前に新郎新婦様お二人にお揃いのエプロンを着用していただきます! 
道具などは全て、手作り教室でご用意しておりますので、特別お持ちいただく物はありません。 
できれば、動きやすい服装をオススメします◎ 

のこぎりはガイド線の上を進むようにカットしていきます! 
のこぎりの使い方や、コツもご案内しますので安心してください♪ 

カットが終わったら、次はやすりがけ。 
心を込めて、角を整えたら完成です!

④メッセージ

親御様へ、これまでの感謝の気持ちを綴ります

三連時計は裏面にメッセージ入れることができます! 
その方法は『手書き・レーザー・転写』がありますが、手作り教室限定の方法が『手書き』です。 

直接、熱ペンという道具を使って書くことができるので、温かみのある、想いが伝わりやすいメッセージを入れることができます! 
文字だけでなく、イラストも自由に描けるのが手書きのメリットです◎ 

⑤完成

完成~!木目だけでなく手書きでデザインも繋げることができます

ここまでの一連の流れを終えて、一旦完成となります! 
〜お疲れ様でした!〜 
その後、専任スタッフが仕上げを行い、ご指定の場所へお届けいたします。 

また、手作り教室では作業中のお二人を随時写真撮影し、データでプレゼントしていますので、思い出作りにもなりますよ♬ 

お二人に合った方法で

手作り教室での、三連時計の制作方法はこの一連の流れだけではないのです。 
・例えば、、のこぎりは不安。という方にはカット済みの板を使用したコース! 
・『手作り』にはこだわらないけど、デザインをしっかり見て決めたい。という方には店頭オーダーという方法もあるのです! 

お二人にとって、どの方法がいいのかお悩みでしたらスタッフにお気軽にご相談ください。 
ベストな方法をご提案させていただきますので、ご安心くださいね◎

ご予約状況・感染予防対策

木の暮らしの手作り教室は、感染症対策を行い営業をしております。定期的な喚起や消毒液の設置など、密を避ける対策を行っています。詳細につきましては木の暮らし公式HPをご覧ください。
https://kinokurashi.com/handmade/

୨୧┈┈┈┈୨୧
木の暮らし銀座店 ご予約はこちらから
木の暮らし銀座店instagram @kinokurashi_ginza

アクセス
■有楽町線「銀座一丁目」からまっすぐ1分
■銀座線「銀座駅」からはA13出口から徒歩3分
■JR「有楽町駅」中央口から徒歩8分

☎︎TEL
銀座店直通/03-6228-6680(店舗営業中のみ)
フリーダイヤル/0120-9396-33(年中無休 9:00-19:00)

営業時間
10:00-19:00(最終受付17:00)
୨୧┈┈┈┈୨୧