【大阪店】手作り教室の楽しみ方♪
こんにちは! 木の暮らし大阪店です(^O^) 5月ご来店のY様をご紹介します! お二人に選んでいただいたのは、 サクラS振り子なしです☆ 木目や色味・形を見比べながらの板選び! 手動でのノコギリ作業! (表面)お二人の文 … 続きを読む
こんにちは! 木の暮らし大阪店です(^O^) 5月ご来店のY様をご紹介します! お二人に選んでいただいたのは、 サクラS振り子なしです☆ 木目や色味・形を見比べながらの板選び! 手動でのノコギリ作業! (表面)お二人の文 … 続きを読む
こんにちは。銀座店 望月です。 本日はみなさまに≪耳より情報≫をお届けしたいと思います。 こちらはブラックウォールナットの希少木です。 希少木とは耳の部分(上部)にうねりやこぶがあって、動きが … 続きを読む
こんにちは。木の暮らし仙台店です! 今回は手書きの文字入れをご紹介します☺ 手書きはこのように熱ペンをつかって文字入れをしていきます。 熱ペンは初めてという方や学生時代に授業で少 … 続きを読む
吐く息も白く煙る11月、皆様いかがお過ごしでしょうか? こんにちは、木の暮らしです。 結婚式。そのクライマックスとして定番となっている、ご両親への感謝を表す花束や記念品の贈呈式。 先日は、この花束贈呈に使う花の「花言葉」 … 続きを読む
こんにちは、7月13日の木の暮らしです。 真夏日が続く今日この頃ですが、皆様夏バテはしていませんか? 担当はしてます(苦笑)。こんな時はエネルギーのあるものを食べて、しっかり夏を乗り切りましょうね☆ さて、今までのシリー … 続きを読む
こんにちは、7月6日の木の暮らしです。 梅雨明けはまだしていませんが、気温はぐんぐん上昇、蝉も鳴きはじめて、まさにNATSU!!! というような気候になってきました。 アウトドアにレジャーにと忙しいこの季節、日焼け止めや … 続きを読む
こんにちは、6月29日の木の暮らしです。 祝日のない6月ももうすぐ終わり、7月になったら「海の日」、そして8月にはニューフェイスの「山の日」が祝日としてお目見えします。 その頃にはきっと梅雨も開けてまぶしい夏真っ盛り。し … 続きを読む
三連時計の人気木材の「サクラ」について書いていきます。 バラ科モモ亜科スモモ属の落葉樹 原産地 ヒマラヤ付近と考えられ、日本だけでなく ヨーロッパ、アメリカ、カナダなど広範囲に分布しています。 桜=日本? 日本では主に花 … 続きを読む
けやきはどんな木? けやきはその樹木の姿がとても美しく、いろんな県や市のシンボルとして使われています。 堅くて強い木材のため、日本家屋の建築用材としても古くから使われています。 家具や建具にも利用されてきた、日本人に … 続きを読む