結婚式で最も感動的なシーンの1つ”花嫁の手紙”
親御さまへ感謝を伝えるまたとない機会に、頑張って手紙を書いている花嫁さんも多いと思います。
いままでのありがとうをしっかりと伝えたいけど、たくさんのゲストの前で手紙を読むのは緊張してしまいますよね。
この記事では、花嫁の手紙を上手に読むためにしておきたい5つのポイントを紹介します!
花嫁の手紙を上手に読むために①息を吸う
当たり前の様で、実は忘れがちな”息をしっかり吸う”こと。
花嫁の手紙を上手に読むための1番カンタンなステップとして息をしっかり吸ってみてください。
緊張すると呼吸が浅くなります。
さらに、着慣れていないドレスや着物で息がしにくいので余計に息苦しさもあると思います。
鼻からゆっくり息を吸って”腹式呼吸”を意識しましょう!
肩が上がったり、胸式呼吸になると余計に呼吸が浅くなるので注意です!
花嫁の手紙を上手に読むために②ゆっくり読む
上手に花嫁の手紙を読むためには”ゆっくり”を意識しましょう!
緊張しているときは自分が思っているより早口になってしまいます。
かなりゆっくり読んでちょうどいいくらいかも!
花嫁の手紙を上手に読むために③下を見ない
大勢の前で話すので、姿勢も大切です!
手紙を読むときには下を見ず、前を向きましょう!
特に、手紙の文字を追いすぎると顔が下がって姿勢も悪くなるので、手紙をガン見するのは避けたいですね。
できれば親御さまの方を向いて語りかけられると◎です。
姿勢よく手紙を読めているだけで、上手に話せている雰囲気が出ますよ!
花嫁の手紙を上手に読むために④泣いても大丈夫!
花嫁の手紙では親御さまへの想いがあふれて涙が出てきてしまうかもしれませんよね。
泣いてしまうことを心配している花嫁さんも多いかもしれませんが、泣いてしまっても大丈夫です!
ご自身としては少し恥ずかしいかもしれませんが、親御さまやゲストからすると、とっても感動的なシーンととらえられると思います!
泣いてしまったときの対策としてできるのは、新郎様のサポートです。
- ハンカチで涙を優しく拭く
- 泣いたときの息を拾わないようにマイクを少し遠ざける
- 言葉に詰まったら声をかける
- 肩や腰をポンポンする
など安心して手紙を読めるようにサポートをしてもらいましょう!
自然とするのは難しいかもしれないので、あらかじめ「泣いてしまったらこうしてね」と伝えてあげるのが良いと思います!
花嫁の手紙を上手に読むために⑤練習する
花嫁の手紙を上手に読むためにはやっぱり練習!
姿勢を正したり、親御さまの顔を見たりするためにも、手紙を読むことに慣れておきましょう!
- どのくらいのスピードで
- 息継ぎのタイミング
- 声のボリューム
- 読みづらい所はないか
実際に読んでみると気づくことがたくさんあります!
事前に練習してなんとなくでも内容を覚えていれば、緊張してもスムーズに読めるはずです。
新郎にマイクを持ってもらう場合が多いので、マイクの距離感も練習して知っておくのがオススメです。
どうしても読むのが嫌なら記念品に刻もう!
やっぱりみんなの前で手紙を読むのは恥ずかしい!
でも、気持ちを伝えたい・・・
そんな花嫁さんには【記念品にメッセージを刻む】というアイデアを提案させてください。
ほとんどの場合、花嫁の手紙の後には【ご両親への記念品贈呈】が行われます。
両親贈呈品にはいろいろな品物がありますが、【2人からのメッセージが入る】ものを選ぶのがオススメです!
直接手紙を読むのは嫌だな…という方も、両親贈呈品に刻まれたメッセージなら、親御さまだけが見るものなので恥ずかしさは無いと思います!
それに、親御さまへのギフトにメッセージを入れるということは、新郎も感謝の気持ちを伝えることができますよね。
新婦だけでなく新郎も同じように気持ちを伝えられるのも、贈呈品のメッセージだからできること!
【おすすめ】メッセージを入りの両親贈呈品
花嫁の手紙を読まない人にオススメする、メッセージ入れができる両親贈呈品は
- 三連時計
- 子育て感謝状
です。
どんなギフトなのか詳しくご紹介します。
もちろん、花嫁の手紙を読む方にもおすすめですよ!
メッセージの例文はこちら↓↓
三連時計
三連時計は新郎新婦とご両家の3家族で持つ時計で、3つの時計の木目がつながっています。
新郎新婦を中心に、つながる家族の絆を表現した両親贈呈品です。
しっかりした無垢材の時計には自由な内容でメッセージを刻印できます!
文字数や内容は完全に自由!
おふたりからの素直な気持ちを刻むことができますよ。
時計という実用性も兼ねたギフトなので、必ずお家で使っていただけるのも良いポイントです。
子育て感謝状
子育て感謝状は、生まれてから結婚式までの間大切に育ててくれた親御さまに感謝を表す両親贈呈品です。
お名前や誕生日・生まれてから何日などそれぞれの情報が刻まれます。
メッセージは70文字以内など制限がある場合も多いですが、自由に入れられます!
定型文のみの子育て感謝状もあるので、自分で考えたい方は選ぶときに注意してくださいね。
額縁に入っていて飾れるようになっているタイプが多いです。
花嫁の手紙を上手に読むためにしたいこと&読みたくない人へのオススメアイデアまとめ
花嫁の手紙を上手に読むためにはこの5つをやってみてください!
- 息を吸う
- ゆっくり読む
- 下を見ない
- 泣いても大丈夫
- 練習する
練習して、ここに気を付けるぞ!というイメージが作れていればかなり安心して本番を迎えられますね。
やっぱりゲストの前で手紙なんて読めない!という方は、両親贈呈品にメッセージを刻むという方法がオススメです。
メッセージ入りの両親贈呈品は”三連時計” や ”子育て感謝状”です!
自分の言葉で伝える特別感はきっと親御さまに伝わります。
結婚式という一生に一度の機会に、ぜひ素直な想いを伝えてくださいね。