【結婚式】両親への手紙って何書くの?

木の暮らしの三連時計をご両親にお渡しするのは
ご両親への手紙を読んだ後という方が多いようです。

そのご両親への手紙、
今まで手紙なんて書いたことがないから何書けばいいかわからない?
なんて方も多いのではないでしょうか?

6486d3b2bd40fd73cac2f994723cab33_s

花嫁の手紙は2~3分

まず、手紙の長さですが、大体2~3分で読み上げられるようにまとめましょう。
あまり短すぎてもそっけない感じがしますし、
長すぎるとゲストの方が飽きてしまったり、
涙で声を詰まらせて思いのほか長くなってしまったりしまいます。
文字数にして600~800文字ぐらいがいいでしょう。

両親への手紙の内容は3つの流れに沿って書けばOK!

手紙の内容は
(1)冒頭
(2)エピソード、思い出
(3)これからの決意
という流れになります。

花嫁の手紙①冒頭【ありがとうの気持ち】


冒頭ではいままでの感謝の気持ち「ありがとう」や心配をかけて「ごめんなさい」など
率直な気持ちを書いてみましょう。
書きはじめは「お父さん、お母さん」など日頃呼びなれた呼び方で呼びかけましょう。
手紙が苦手な方は「はじめて手紙を書きます」など加えておくと良いでしょう。

花嫁の手紙②エピソード・思い出


語る相手はご両親ですが、ゲストの方もいらっしゃるので、
あまりわかりづらい話は止めて、きちんとその時に誰が何をしたのか
主語をはっきりするように心がけましょう。
ご両親に対して心に残っている大切な思い出を盛り込みましょう。

例えば、子どものころに出かけた家族旅行や一緒にお弁当を食べた運動会、
反抗期時代のエピソードや入院した時の話、結婚を報告した時の話など。
また、特定のエピソードでなくても日頃感謝していることや
料理が上手だったり、尊敬できる部分だったりでもかまいません。
今、ご両親にいちばん伝えたい気持ちにそったエピソードを考えてみましょう。

花嫁の手紙③これからの決意


これから新郎とどのような家庭を築いていくのか等、エピソードの流れを壊さないように締めましょう。
また、新郎のご両親やゲストの皆さんへの心遣いを最後に付け加えると良いでしょう。

新郎も感謝の気持ちを込めて渡せる記念品もおすすめ!

結婚式の手紙といえば、新婦様がするものというイメージが強いですよね。

でも、新郎様と新郎家の親御さまにとっても結婚は大切な機会。

新郎新婦の2人ともが親御さまに想いを伝えるのも良いですよ!💕

「木の暮らし」の三連時計は2人からそれぞれの両親に「ありがとう。これからもよろしく」の想いをカタチにして伝えられる贈呈品です。

2人とご両家を「木目のつながる」時計が結び、これからの家族の時間を共に刻みます。

うら面に自由なメッセージを刻印できるので、記念品とお手紙を一緒に贈ることができます!

おうちで使える実用的な時計なのも喜ばれるポイントです。

三連時計について詳しくは公式HPをチェックしてみてくださいね。