結婚式の乾杯はシャンパンで!!

結婚式の乾杯は多くの場合シャンパンで行われます。
ビール党だと言い切る人も乾杯にはシャンパングラスを渡されることが多いと思います。
このシャンパンに実は重要な意味があるのです。

シャンパン

シャンパンとは?高貴なお酒!

シャンパンは、元々ヨーロッパの王侯貴族らに愛飲され、
豪華な黄金色をし、泡が繊細で眺めて癒されるというお酒の特性もあり、
高級品のイメージがもたれました。

そもそも「シャンパン」とは、フランス東北部のシャンパーニュ地方で作られたものだけがシャンパンを名乗ることができます。
そのほかの地域のものは「スパークリングワイン」になります。

そして、シャンパンが飲まれ始めたのは17世紀のロンドン。
イギリスの上流階級で流行し、フランスの宮廷に逆輸入されたそうです。
王侯貴族に広まるきっかけとなったのは、ナポレオン戦争後のヨーロッパの国際秩序を話し合った
1814年に開かれたウィーン会議からです。
オーストリアの宰相メッテルニヒが美食外交を展開し、その際にシャンパンも飲まれたことがきっかけのようです。

そして1855年に開かれたパリ万国博覧会では高級ワインが目玉の展示となり、
ほとんどの観光客がシャンパンを飲み、世界中に広まったと言われています。

シャンパンがお祝いの乾杯で使われる理由は?

さて、それではなぜ祝杯にはシャンパンなのでしょうか?

フランスのシャンパーニュ地方では、シャンパンの泡に「幸せ」という意味があると言われています。
シャンパンをグラスに入れると、グラスの中で、泡が下から上へと止まることなく流れていく様子が、
「幸せが下から上へと幸せが湧きあがる」ことを表現しているのだとか。

また、シャンパンの泡を億にも及ぶ星に見立てて、シャンパンを飲むことを「星を飲む」なんて表現もするそうです。

さらに、シャンパンをグラスに注ぐと、パチパチという音が聞こえてきます。
その音は「天使の拍手」と呼ばれ、二人の結婚を天使が祝っている拍手だという言い伝えもあるそうです。

そして、乾杯ではグラスとグラスを合わせて「チーン」と音を出しますよね。

この音を悪魔は嫌うと言われているので、結婚する二人に悪魔が近づかないようにする「魔除け」の意味もあり、結婚式ではグラスを合わせるそうです。

何気なく乾杯をするより、意味や由来を知っていると、ロマンティックな気持ちになりますね。

600x150