木の暮らしの手作り教室にお越しの際は…

こんにちは、6月1日の木の暮らしです。

急に暑くなったり、かと思えば朝晩は肌寒かったりする昨今、いかがお過ごしですか?
今日から6月。衣替えの季節ですが、まだまだ上着が大活躍しそうな予感ですね。皆様どうぞご自愛くださいませ!

さて、今日はしばしばお問い合わせのある、木の暮らし三連時計の「手作り教室」についてのお話です。

ホームページをご覧の皆様はご存知かと思いますが、木の暮らしは手作り教室を全国12ヶ所の店舗で開催しております。
こちらでは三連時計の手作りとして、お客様自らの手で一枚板からカットしたり、実際の時計を見ながらデザインを検討したり、木に直接メッセージを書き入れたりすることができます。

今回はこの「手作り教室」にお越しになるお客様から寄せられる質問や、「これがあればもっと楽しい!」という手作り教室攻略法についてお答えいたします♪

===========

当日は何を持っていけばいいですか?

作業に必要となるエプロンは店舗から貸し出しますので、基本的には手ぶらでだいじょうぶです。

ただ、これがあると便利!というものはいくつかございますので、適宜お持ちになるとよいかと存じます。

汗ふきタオル(夏季のみ)

夏の時期はやはり、一生懸命のこぎり作業をすると汗をかきます。それを拭えるタオルはあるとよいかな、と思います(カット済みの板をお選びの場合は不要です)。

動きやすい服装

木工作業などがございますので、袖が邪魔にならない、動きやすい服装でお越しいただく他、長髪の方はゴムなどでまとめていただけると作業しやすいかと存じます。

これがあるともっとgood!

カメラ・ビデオカメラ

手作り教室では、おふたりの作業風景をスタッフがカメラで撮影し、お持ち帰りいただくサービスを実施しております(無料)。もちろん、ご自分のカメラをお持ちいただけましたらそちらでの撮影も承りますよ!

撮影時に使う小道具、フォトプロップス

作業風景のお写真に小道具を使うと、とても華やかで賑やかになります。例えば、小さな黒板に「式まで**日!」と描いて結婚式までのカウントダウンに使ったり、フォトプロップスでおふたりの周りをスタンプのように彩ったり。 店舗によってはフォトプロップスをいくつかご用意しておりますので、楽しいお写真を撮って下さいね♪

作成する時計のイメージ

あらかじめ、おふたりで作成するお時計のイメージを考えていただくと、当日の工程がスムーズに進みます。
ホームページ事例集を参照いただきますほか、ご不明点がございましたら弊社フリーダイヤル(0120-9396-33 毎日9:00~19:00受付)にてお答えさせていただきますので、お気軽にどうぞ☆彡

==========

皆様の、世界でひとつだけの時計作り、スタッフ一同心をこめてサポートさせていただきます。どうぞ三連時計の手作り教室を、結婚式のご両親贈呈品としてご検討くださいね♪

結婚式で両親にプレゼント 木目がつながる三連時計