こんにちは、10月20日の木の暮らしです。昼間でも肌寒くなりいよいよ秋も本番…と思いきや、夏日が急にぶり返してくるという、着るものに困る日々ですね。
今日は木の暮らしから、三連時計をたくさん見ているからこそわかる「両親プレゼントに添える言葉」を、5つご紹介します。
これから結婚式の贈呈品をお考えのみなさまの参考になれば幸いです♪
~結婚式、両親へ贈る特別なプレゼント~ いままで大切に育ててくれた両親。そして新たに家族となる新郎新婦と両家を ひとつの木目でつなげる時計「三連時計」 自然界が作り出した木は世界にたったひとつ。それは家族も同じ。 たくさ … 続きを読む
三連時計をお作りの皆様、ご両親へはどう贈りますか? 「どうといっても、ありがとうって手渡すんでしょ?」 そう思う方が多いかと存じますが、ひとつずつ贈るだけでは三連時計はまだ足りないのです。 そこで今日は、「三連時計贈呈式 … 続きを読む
こんにちは、11月23日の木の暮らしです。 北風が強く、そして冷たくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 木の暮らし本社のある福井県は越前蟹も解禁し、これからが本格的なシーズン。あわら温泉で温まりつつ、蟹 … 続きを読む
こんにちは、10月20日の木の暮らしです。昼間でも肌寒くなりいよいよ秋も本番…と思いきや、夏日が急にぶり返してくるという、着るものに困る日々ですね。
今日は木の暮らしから、三連時計をたくさん見ているからこそわかる「両親プレゼントに添える言葉」を、5つご紹介します。
これから結婚式の贈呈品をお考えのみなさまの参考になれば幸いです♪
結婚式を盛り上げるために欠かせないのがBGM。 しかし、どんな曲を何曲選んでいいのかわからないと思います。 そこで、BGMが必要な場面とどのような曲がいいかご紹介いたします。 ■迎賓(約15~20分) 披露宴が始まる前ま … 続きを読む
お国が違えば結婚式のスタイルも変わる。 ということで、今回はタイの結婚式をご紹介いたします。 敬虔な仏教国であるタイでは、結婚式ももちろん仏教式です。 とはいえ、式場となるのは神殿とかではなく、新婦様の家で挙げるのが伝統 … 続きを読む